暖かくなり、めんこい野菜は定植と播種祭り~北海道!農家ナッツの畑だよりVol.8

暖かくなり、めんこい野菜は定植と播種祭り~北海道!農家ナッツの畑だよりVol.8
このエントリーをはてなブックマークに追加
Viberで送る
最終更新日:2021.07.06 公開日:2020.06.09

こんにちは。契約農家の佐野奈津子です。北海道もようやく暖かくなり、苗を畑に植える定植(ていしょく)and種をまく播種(はしゅ)祭りです!機械で畑をフッカフカにして、いざ、めんこい野菜たち旅立て~!

そろそろパプリカの定植(ていしょく)の準備を!

ハウスの中を準備しながら、ふと空を見上げるとキレイな青空!この色は…!ピンクの軽トラに映えるんですよね~♪ ハウス内が暑くなってきたので涼もう。スカーっと晴れると気分もスカーーっ!湿度がない北海道は、風がひんやり涼しくて気持ち良い!東京はもう真夏日だろうなぁ~と、数年前に東京で働いていた頃に想いを馳せます。

パプリカを定植!見回りをおさぼり熟睡中のきなこ君

大きくなったパプリカさんに、いーっぱいお水を吸わせてからハウスに入れていきます。 毛皮を着ているきなこ君も見回りに。「あれ?きなこ、どこいった?」と探していたら、苗の影で涼んでました。そこ危ないよ?(笑)

今日はベービーリーフの打ち合わせです!

地元の飲食店よりご依頼を受け、試食も兼ねて、大きさや納品形態を打ち合わせ。大きくなりすぎるとエグミが出る野菜もあるので…との事だったのですが「大きくなって もエグミそんなに出てないね?」とお褒めの言葉をいただきました。こちらも100%湧水を使用しています。やっぱり違う。初めてのお野菜も、美味しいと褒められるのは水のおかげ!自然に感謝です♪

めんこいねぇ~!ブロッコリーも大きな畑へ移動

大きな畑は広く広く根を張ることができるので これからグングン成長します!同時に雑草も…笑 
除草剤は使いたくないので定期的に作物の間を機械でかっちゃき(ひっかき) 土をふかふかに保つ中耕(ちゅうこう)という作業をしていきます。夜はまだ氷点下近くなることもあるので、白いパオパオという不織布のシートをかぶせて保温も忘れずに!

今年のブロッコリー定植(ていしょく)は機械で行いました!

初めて使う機械。「なーんかうまくいかないんだよねー」と、父に相談。あーでもない、こーでもないと説明しながら、細かいところの調整の仕方を試行錯誤する親子の図。みんな一生懸命です。

農家自慢の芽キャベツも畑へ!

こちらは芽キャベツ。他の野菜の定植も終わり、ようやく畑に入れられました。最近は畑を訪れる森からのお客さんが多くて…野ウサギやら鹿さんやら。食べられてしまわないか心配ですね~
芽キャベツは8月中旬頃の収穫になるかなぁ?その頃に発送予定の「健康やさいセット」に入る可能性がありますよ。美味しい芽キャベツ!頑張ります♪

低温期も過ぎたのでパオパオを回収

パオパオって面白い名前ですよね?(笑)「覆う覆う」という意味なのだとか。これを苗にベタがけしておくだけで成長が全然違うんです。ただ回収はとても面倒な作業です~。風のない日を見計らって一気に回収‼

かなり大きくなったブロッコリーを中耕(ちゅうこう)しました!

雑草さんもそれ以上に勢いよく伸びていたので1回目の中耕作業を行いまいした。取りきれない部分は1本1本草刈に見回ります。1列で100メートルほどあるので、今日は結構歩いたのでは?この時期になると痩せます~(笑)

  • この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
  • 農作物は、季節や天候などにより状況が変わります。
  • 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
CATEGORY :農家さん

ライター情報

  • Noumusubi
  • 佐野奈津子

    北海道の契約農家。本当に美味しいものを食べ、四季を感じ、自己実現をしていく。視点を変えることで、全てを繋げてくれるのが農業だと思います。趣味は目・耳・舌・肌全体でこの地の恵みを感じること。生産者や生産環境、土・水・気候、みなさんの故郷を作ることを目標としています!

ページ上部に戻る