Withコロナの農業は?楽天ファームの感染対策と現場のリアルな声~品質管理編~
楽天ファームのコロナ感染対策は?今回はカットサラダや冷凍野菜など食品工場の安全を守る、楽天農業株式会社の品質管理部の祖母井美香(うばがいみか)さんに、コロナ感染対策やPCR検査の実情について聞きました。
品質管理部が中心となり従業員のコロナ対策
楽天農業(株)の品質管理部は、楽天ファームの商品を安全にお客様のもとに届けるための衛生管理や検査を行っています。具体的には、毎日のカットサラダの菌数や賞味期限の検査、実際に食べてみての食味検査、また冷凍食品など新商品の開発も担当しています。
――コロナ禍になって変化は?
まずは意識が変わりました。愛媛県外へは仕事でしか出ていないですね。ここは大洲市ですが、松山市の美容院へ行くときも、事前に申告をするくらいメンバーも気を付けています。
またコロナ禍の影響で転職をされてきた工場スタッフもいるようです。
――PCR検査はしていますか?
はい、楽天農業の従業員全員に検査キットが渡されて、唾液を採取して提出しました。結果を待つのはドキドキしますが、「全員が陰性でした」と聞くと安心しますね。
――コロナ感染対策はいかがですか?
実は、品質管理部や工場スタッフは以前からマスクやアルコール使用していたので変わりません。
ただ他のスタッフは違うので、執務スペースでのマスク着用を声掛けしたり、各所へのアルコールを設置したりしています。
――品質管理部が中心になって感染対策を?
そうですね。祖母井さんお願いって言われて、いつのまにかそうなっていました。アルコール設置はいいのですが、マスクの声掛けは、マスクをつけることにより息苦しく感じたりして嫌がる人もいたので、根気のいる仕事だと思います。
――アルコール設置はどんなところに?
入口や会議室、食堂など、アルコールが半分より減ったと思ったら、品質管理部のメンバーが補充するようにしています。
まずは従業員通用口にアルコールを設置し、出社してタイムカードを押す前にアルコール消毒をしてもらうようにしました。
来社されたお客様にも、アルコール消毒と検温、アンケートのご記入をお願いしています。項目としては、健康状況、海外渡航歴、また工場内への持ち込み禁止物についての確認です。記録媒体の他に、腕時計、イヤリング、ピアス、指輪、ネックレス等の装飾品も持ち込み禁止とさせていただいています。
やはり食品を扱うので、お客様の安全はもちろん、会社を守るためにも危機感をもって衛生管理やコロナ感染対策をしています。
コロナ禍の当初に大変だったこと
普通の会社と違って食品工場なので、マスクとアルコールがないのは死活問題でした。急に品薄になったので、業者さんを探しまわったのですが、医療関係が優先で食品工場はその次ということで、本当に大変でした。
特にマスクは入手がとても厳しく、楽天グループ本社から送ってもらうなどして、なんとか確保をして、衛生管理を徹底していきました。
写真は、カットサラダ工場で配布するマスクのカウント表です。コロナ禍をきっかけにはじめた在庫管理が今でも続いています。
工場スタッフは毎日検温、毎月腸内細菌検査
工場スタッフの検温は、毎朝、品質管理部が行っています。もし37.5度を超えていたら帰宅してもらうようにしますが、今のところお帰りになった方はおりません。
また食中毒防止のため、衛生管理のチェックリストがあり、1人1人が全項目にチェックをしていくことを義務づけています。
内容は、腹痛や下痢、嘔吐、吐き気など健康状態の確認をはじめ、手指や顔面に化膿や傷はないか、着衣は清潔か、毛髪が帽子から出ていないか、爪は短いか、指輪や時計やマニキュアはないか、香水はつけていないかなど、細部まで毎日チェックをしています。
そして毎月、腸内細菌検査もしております。冷凍工場、カットサラダ工場ともに、この検査をクリアしたスタッフのみが加工作業をしていますので、ご安心ください。
愛媛県のコロナ感染対策
――みきゃんちゃん!かわいいですね
かわいいですよね。このポスターは愛媛県で配られたのもので、みなさんの目につく場所にいくつか掲示しています。ちなみに私は緑のダークみきゃんの方が好きです。
――緑のみきゃんは、カビ?
そうです。カビたみかんのゆるキャラです(笑)
――語尾に「けん」がつくのは愛媛弁ですね?
換気しとるけん、はなれとくけん、集まらんけん…言われてみると愛媛弁ですね!
3密を避けるため、各所にパーテーションを設置して、換気も徹底して行うようになりました。ここは工場スタッフの休憩室ですが、会議室や執務スペースにもパーテーションを設置しています。
愛媛県でも一時期はコロナ感染者数が増え、大洲市で亡くなった方もいます。私も家族と暮らしているので、とても他人事ではないですよね。家に帰ったら手洗い、うがいを心がけて、とても気を付けています。
これからも食品を扱う会社として、安全安心に、私の大切にする「幸せな野菜」をお届けできるよう、しっかりと衛生管理やコロナ感染対策をしてたいと思います。
編集後記
もともとは畑で楽しそうに農作業をして、人気No.1農家にも輝いた祖母井さん。いつお会いしても愛がいっぱいで、一緒にいると幸せを感じます。「食べたら幸せになる野菜」というのは、作っている私が幸せだから、食べる人も幸せになるという素敵な言葉。祖母井さんそのものなんだと思います。いつもありがとう!(担当:Motty)
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 農作物は、季節や天候などにより状況が変わります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。