なまらのんびり~北国は本格的に休暇に突入~北海道!農家ナッツの畑だよりVol.4
みなさんこんにちは!北海道の契約農家の佐野奈津子です。今年は変なお天気ですね。ある日は氷点下27℃で、ある日はプラス14℃でした。流氷さん、早くおいで~~。
一年間の抱負を胸に書き始めしたら…
新年明けて、一年間の抱負を胸に筆を取り書き始めをしました。もっと立派なことを書くはずだったのに (笑) 終わってみると、ただただ漫画の名言を書いてただけでした。アニメや漫画好きがこんなところで邪魔をするとは。2020年の滑り出しはまずまずです(笑)
農業はちょっぴりお休みして
出稼ぎに来ています(笑) 北海道物産展で地元名物のおやきの売り子さんをしてきました!人口5,000人弱しかいない小さな町のおやきですが、物産展では行列がいつまでもなくならない名物となっているようです。「ブランディング」や「コンセプト」について、いろいろと勉強になります。北海道の農業の良いところは、冬に勉強へ出かけられる。これも好きなところだなぁ♫
ただいま~北海道!
出かけ先のコンクリートジャングルは私にたくさんの刺激を与えてくれましたが、2、3日で雪が恋しくなり北海道に帰ってきました。まっすぐで信号のない道路や、何もない景色が見たいと思ってしまう。私はやっぱりここが好きなんだな。森に囲まれた町なので360度どこを見渡しても森が見える。どこにでもあるようで、多分ここにしかない特別な景色。私にとっては何よりも価値のある場所だと改めて感じました。
雪だぁ~♫ 自然の香り。お日様の匂い。土の香り。山と空しか見えないこの景色
いい~!!うれしさではしゃいでいる1枚です。刺すような寒さに、冷たく澄んだ空気。そして冬の香りを体いっぱいに感じて、幸せを噛み締めてます。この大自然、抱きしめたい!そう、ツルツルの雪道を除けば…。これから外出ですが歩くと転びそうなので「お父さ~ん♡」っと猫なで声で車を出してもらい、今日はとりあえず雪道回避です!
最高に甘みがのって越冬じゃがいもみたい!
地元の知り合いから、じゃがいもの大量注文が入りました!本来は発送を終えているのですが、どうしてもこの時期がいいということで特別に準備しました。もう越冬じゃがいもみたいなものですよね!最高に甘みがのって芋好きにとってヨダレものです。 100キロのご注文ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
母はハズキルーペでルーペルーペ
今日も朝寝坊して家でまったりしております。畑だよりなのに、室内写真ばかりで心苦しいですが、北海道農家の冬はこんなものです! 母は老眼鏡にハズキルーペでルーペルーペ(笑) お裁縫にはこれが最適なんだと力説しております。夏には母にもまだまだ頑張ってもらわなきゃ。今のうちにゆっくり休暇とって~(笑)
やーーっと雪が降りました!
2日間に渡り、北海道っぽくないベッチャリとした雪が降り除雪機始動!ハウスの中はジェットヒーターを焚き、屋根に雪がつもって潰れるのを防ぎます。ハウスの脇はトラクターで除雪して、除雪しきれない側面は手でエッホエッホとスコップで除雪。除雪機をハウスに当てたくないため、私はスコップ担当です。壊せない。壊す訳にはいかない。ハウスは高いんだもん(笑)
いつも私を力強く支えてくれるイケメントラクター
雪を一生懸命除雪してくれるトラクターの名はジョンディアちゃん。仕事もできるし、力もあるし、そしてイケメンなんです♫ いつも私を力強く支えてくれて、冬も後方に除雪機をつけて頼れる存在です。早く土が出てくるといいね~。待ち遠しい春に向けてそろそろ播種の時期に入ります。タネの準備!今年はどんな品種を使おうかな? 昨年の失敗を糧に、計画計画!
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 農作物は、季節や天候などにより状況が変わります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。