離乳食・後期
生後9~11か月頃
冷凍小松菜と納豆の磯和え
冷凍小松菜を使った管理栄養士の時短レシピ。茎の部分も含めて2~3mmのみじん切りにしましょう。ひきわり納豆とあわせると、粘り気で小松菜が食べやすくなります。
材料(1人分)
- 冷凍小松菜 10g
- 水 小さじ1
- ひきわり納豆 10g
- 海苔 5cm×5cm程度
- だし汁 小さじ1
作り方
-
耐熱容器に冷凍小松菜と水を入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
-
小松菜を食べやすい大きさ2~3mmに刻む。
-
小松菜、ひきわり納豆、細かくちぎった海苔、だし汁をあわせて完成。
-
まとめて作って冷凍して、1~2週間ほど保存が可能です。製氷皿などに入れる場合は、凍ったら冷凍用保存袋に移して保存しましょう。または1食分ずつラップに包んで凍らせてもOKです。
管理栄養士からアドバイス
海苔は味付けされていない焼き海苔を使い、細かくちぎりましょう。キッチンばさみを使って細かく切ってもOKです。
海苔とだし汁を加えて風味を足せば、味付けなしでも香りよく仕上がります。