楽天ファームのオーガニックサラダ
おいしさの秘密
希少なオーガニック!さらにカットサラダ!
楽天ファームのオーガニックサラダは、農薬や化学肥料に頼らない(※1)サステナブルな「オーガニック(有機)」栽培で育てた野菜です。
日本では、オーガニックの認証(有機JAS)を受けた野菜は0.3%(※2)しか出回っていません。さらにその畑で栽培された野菜をカットサラダ にできる加工場は、ほぼないと思いますので、実はとっても希少な商品なのです。
※1: 有機JASのガイドラインで認められた肥料・土壌改良資材・農薬を除く
※2: 農林水産省が令和4年度に発表した面積基準の栽培割合
自社工場加工だから新鮮!
楽天ファームでは、野菜を栽培する畑と、加工をする工場を自社で運営しています。
とにかく鮮度を保ってお届けできるよう、収穫から最短1日で発送できるよう頑張っています。
※天候などの状況により一部他の国産オーガニック野菜を使用する場合がございます。
全サラダ商品で有機JAS認証を取得
JAS法に基づき、「有機JAS規格」に適合した生産が行われていることを第三者機関が検査し、認証された事業者「有機JASマーク」の使用を認める制度です。農産物および農産物加工食品は、有機JASマークが付されたものでなければ「有機○○」「オーガニック○○」と表示できないことになっています。
その野菜、だれが作ったの?
どう育ったの?
楽天ファームの有機農家さんが作っています。
野菜を栽培しながら成長過程を写真に残すなど、トレーサビリティも大切にしています。
※天候などの状況により一部他の国産オーガニック野菜を使用する場合がございます。
楽天ファームの農地情報
愛媛農地(有機JAS認定)
農薬・化学肥料不使用の有機栽培を実現するために、山間地をあえて選び、耕作放棄された農地を開墾再生させたオーガニック農場です。
標高が高いことで夏は涼しく、一日の気温差も大きいため、甘い野菜が育つがの特長です。
広島農地(有機JAS認定)
澄んだ空気の豊かな大自然に囲まれた神石高原にあるオーガニック農場です。山間部ならではの寒暖差を活かしておいしい野菜を作っています。
地域の方々にも支えていただきながら、毎日農作業に励んでいます。
静岡農地(有機JAS認定)
富士山の見える山々に囲まれた自然豊かなオーガニック農場です。広大な土地を活かして、旬なオーガニック野菜を丁寧に栽培しています。
美味しいがたっぷりつまった野菜を作って、景色のいい畑からみなさまへお届けします。
野菜の成長過程
楽天ファームのオーガニックサラダに入っている代表的な野菜です。
どう育ったのか?一部をご紹介します。
農むすびのレシピ紹介
楽天ファームが運営する農業メディア「農むすび」に掲載中のレシピです。
-
たのしい親子ヨガ×ガーリックシュリンプサラダレシピ:おうち時間ヘルシー宣言(Minami)
国産オーガニック「80gサラダカップ」を使ったごちそうサラダレシピをご紹介します。