ライター:Kikaの記事一覧

Kika
農むすび編集部。兵庫県出身。祖母は愛媛のみかん農家。段ボール箱で毎年みかんが届き1日10個以上食べていた。趣味はARTと旅とワイン。金融から農業のメディア編集にチェンジ。農家ってカッコイイ!子供たちが憧れる職業となるよう、農家さんの人生に向き合い、心に響く記事作りを心掛けている。
ロシアの誕生会といえばコレ。楽天のセルゲイさんが大好きだった「亀ケーキ」を再現!―おふくろの味編
楽天スタッフのセルゲイさんのおふくろの味「亀ケーキ」を再現しました。ユーモラスで愛嬌のあるケーキですが、なぜ亀の形に?気になるロシアの不思議について、真相に迫ります!
本場のボルシチはやっぱり違う?楽天のセルゲイさんとビーツでおふくろの味を再現!ーロシアの台所編
人気急浮上の真っ赤な根菜「ビーツ」の調理方法をご存知ですか? 楽天スタッフのセルゲイさんとロシアの代表的な家庭料理「ボルシチ」で本場のおふくろの味を再現しました。さて、上手くいくでしょうか…
ロシアのおふくろの味は再現できるか?まずは楽天セルゲイさんにビーツ・レシピを聞いてみた!
めずらしい野菜はうれしいけど調理法がわからないという声を元に、新しい野菜の魅力を発掘する「世界の台所×おふくろの味」企画が誕生。初回は、楽天のセルゲイさんにロシアのレシピを教わり、編集部が再現します!
子育てに仕事に。多忙な母さんの「野菜ズボラめし」とは?人気ブロガーの100%オーガニック野菜生活
「家事×子育て×仕事」と3役をこなし、家族の食事と健康を守る多忙なお母さんは、どのように楽天ファームの野菜を取り入れているのでしょうか?今回はユーザーの声として「めがねとかもめと北欧暮らし。」で人気のブロガーMIさんにお聞きしました。元気で優しいお母さんの野菜ズボラめしも必見です!
なぜ好きになったの?人気ブロガーひよりさんへ100%オーガニック野菜を選んだ理由を直撃取材
食に感度の高いカリスマブロガーさんは、どのように野菜ライフを楽しまれているのでしょうか?今回はユーザーの声として、楽天ブログ「ひよりごと」で人気の、洗練されたモノに囲まれ毎日を丁寧に暮らすひよりさんに取材してみました。
オーガニック大好き女性が大集結!『食べて!学べる!お野菜salon』を開催
「もっと、もっと。オーガニックな野菜生活を楽しんでもらいたい」
野菜をどんな風に取り入れたら食生活がより豊かになるのか、オーガニック農業やサラダを知って、楽しんでもらうをテーマに、ベジ部(※)のみなさん総勢8名に実際に味わってもらいディスカッションをしました。参加者の中には、ヨガインストラクターや料理研究家など「食」と「健康」のプロや、「産休に入ったので、オーガニック食材を積極的に取り入れていきます」という方も。オーガニックに感度の高い彼女たちから、どんなアイディアや生の声が出たでしょうか? レポートします。
野菜をどんな風に取り入れたら食生活がより豊かになるのか、オーガニック農業やサラダを知って、楽しんでもらうをテーマに、ベジ部(※)のみなさん総勢8名に実際に味わってもらいディスカッションをしました。参加者の中には、ヨガインストラクターや料理研究家など「食」と「健康」のプロや、「産休に入ったので、オーガニック食材を積極的に取り入れていきます」という方も。オーガニックに感度の高い彼女たちから、どんなアイディアや生の声が出たでしょうか? レポートします。